ベトナム旅行の話
GW休暇を利用して、5月10日~13日の4日間でベトナムのハノイに行ってきました。
初の社会主義国旅行!!という意識はまったく無く
ただただ、久しぶりのアジアを満喫しました。
インドのようなひっきりなしの客引きも、金勘定のトラブルもなく
逆に商売に対して冷めすぎじゃねーかと心配になるほど
ボクら旅行者にとっては安心安全は国でした。
ヘタってる犬@ハノイ
《気候》
飛行機から降り立った瞬間からうだる様な湿気とダルさに苛まれたベトナム。
風がほとんど吹かない気候なのか、僕がいた四日間はとにかく蒸し暑かった。
《町並み》
町並みは、昔フランスの植民地だった影響もあるのだろうか、
公園の花壇は色鮮やかで手入れがとても良く行き届いていた。
道を歩いてて、ゴミの少なさで言えば他のアジア諸国よりも明らかに綺麗だったし、
国民性でここまでも違うのかと驚いたところ。
ホアンキエム湖@ハノイ
《観光》
旅行中、観光らしい観光はしていませんが、ハノイ市内には世界文化遺産やギネス記録認定の建物もあって全て徒歩で回れる距離にある。
(ただ、それらが感動に値するかどうかは自分で見て判断して欲しい)
ちなみに僕が回ったのは、
・ホアンキエム湖
・ベトナム軍事歴史博物館
・ホーチミン廟
・ギネスブック公認「世界最長のモザイク画」
・ホア・ロー刑務所
ほとんどお金を使わず、散歩がてらに立ち寄ってみましたよ、というノリでした。
だらだらビール飲めればそれで良し!
《その他》
旅の道中、ハノイ市内でやってる医療系の展示会を覗いてみたり、
たまたま横切った学校の文化祭に入ってみたりもしました。
展示会場
さすがSAMSUNG。一等地を陣取ってます。
(メ・ん・)? LINEが協賛してるらしい。
そのほかに、北朝鮮レストランで華やかな演奏を聴いたりと
ノープランな割に充実したベトナムぶらり旅でした。
平壌レストラン
バイク、バイク、バイク、、、
関連記事