2012年09月25日
アシバ祭@志村銀座(9月23日)
23日、日曜日は僕が所属している東京沖縄県人会青年部主催のお祭り
”アシバ祭”に出演しました。
http://ashiba.seinen-bu.net/

朝から生憎の大雨><
電柱に紐を引っ掛けてビニールシートの簡易屋根を作り、
お客さん用のテントを張り、
商店街からコンロを借りて出店のぜんざいを急遽あったかいぜんざいに変更したり、
雨でびしょ濡れになりながらなんとか祭りが始まった。


僕にとってアシバ祭は三線の初舞台でした!
が、結果は
前列の人に工工四が隠れちゃって全く見えず、ぼっろぼろのデビューとなってしまった。。。
来月の祭りに参加できるかはわからんけど
次の出演ではリベンジできることを目標に練習に励もうと思ってる。
出演が早々に終わったあと
祭りの最中は売店でカリカリポーク作ってて、他団体の踊りはあまり見ることができなかったけど、
最後の唐船ドーイはやっぱりお客さんと一体になって踊った!

いい写真だ、みんな大雨の中ホントに楽しそうに踊ってる^^
イヤァー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪♫♪♫
皆さん、お疲れ様でした!!
”アシバ祭”に出演しました。
http://ashiba.seinen-bu.net/

朝から生憎の大雨><
電柱に紐を引っ掛けてビニールシートの簡易屋根を作り、
お客さん用のテントを張り、
商店街からコンロを借りて出店のぜんざいを急遽あったかいぜんざいに変更したり、
雨でびしょ濡れになりながらなんとか祭りが始まった。


僕にとってアシバ祭は三線の初舞台でした!
が、結果は
前列の人に工工四が隠れちゃって全く見えず、ぼっろぼろのデビューとなってしまった。。。
来月の祭りに参加できるかはわからんけど
次の出演ではリベンジできることを目標に練習に励もうと思ってる。
出演が早々に終わったあと
祭りの最中は売店でカリカリポーク作ってて、他団体の踊りはあまり見ることができなかったけど、
最後の唐船ドーイはやっぱりお客さんと一体になって踊った!

いい写真だ、みんな大雨の中ホントに楽しそうに踊ってる^^
イヤァー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪ サー♪♫♪♫
皆さん、お疲れ様でした!!
Posted by ジェームズ at 00:45│Comments(1)
│東京
この記事へのコメント
ちむどんどんあらに!!!
Posted by 人参坊弥 at 2012年09月25日 01:15