【日経】C世代駆ける

ジェームズ

2012年01月05日 00:31

実は僕の仕事の、数少ないルーティンワークに
「日経新聞の切り抜き」というのがある。

経営企画室の配属されて以来、毎朝欠かさず日経新聞を読んで
経済の一大ニュースや経営者が読んでおくべき記事、当社のかかわる
業界のニュースを切り抜いて、会長、社長、本部長に記事をお渡ししています。

最近の切り抜きのテーマは「世界経済」「日本経済」だ。
ちなみに今日の日本経済はこの記事を切り抜いた↓↓↓


より大きなチャンスや可能性を求めて日本国内や海外に飛び出していく
現代の若者を特集した記事だ。

越境(Cross Border)をいとわない「C世代」

今や就活生のライバルは世界中のハングリーな若者である。
友達付き合いの惰性で大学に入ったようなのんきな心構えでは
どうあがいたって勝てっこない。

企業としては、今年の経営課題として「海外への投資やビジネスの展開」が
多く挙がっているし、国際感覚を持った人材の獲得は必須である。
そうでなくとも、変化の激しい今の経済環境を生き抜くためには
多様性を持った組織づくりは重要であろう。


アジア諸国に囲まれて育ったうちんーんちゅには是非、
琉球のアイデンティティを持った国際人として世界に
羽ばたいてほしいもんです。

僕も頑張る!!


関連記事