2011年05月18日
ブラックサンダーが止まらない
ブラックサンダーが止まらない。

ほろにがココアクッキーとミルク風チョコレートという絶妙なバランスのクッキーチョコバー!
シンプルなお菓子なんだけど、不思議と大学時代から病みつきになり、
今でも寮の近くの商店で買ってる。
この近辺でブラックサンダーを買い占めているのはたぶん僕だけであろう。
箱に詰まったブラックサンダーの減りが遅いもんな(笑)
実質僕しか買っていないブラックサンダーだけど、いつもレジ前においてあるところを見るとお店のおばさんの僕への配慮ではないかとたまに思う。
ところで、僕は今会社で研修を受けていて、倉庫でお菓子の出荷業務を行っている。
各店舗へ配送するお菓子を探しては台車に積むという作業を終日行っていて、
腹が減ってくるとそこらじゅうにあるお菓子の山に手を伸ばしたい誘惑に襲われる。
今日も、
「この会社でもブラックサンダーを扱ってくれたらいいのに~~」
と思いながら作業していると、、、
ついに見つけた!
ブラックサンダーが倉庫にありました!
置いてあった場所から推測すると、たまのイベント用の商品かなんかだろう。
僕が食べれるわけでもないのに見つけたときは感動してしまった出来事だった^^
製造元の有楽製菓さんの経営理念は
「夢のある安くておいしいお菓子を創造する企業を目指します」。
最近は「白いブラックサンダー」なる新商品も売り出している。
30円という手頃な値段で、味と品質に妥協しないチョコレートを作るユーラクさんに今後も目が離せませんね^^
ほろにがココアクッキーとミルク風チョコレートという絶妙なバランスのクッキーチョコバー!
シンプルなお菓子なんだけど、不思議と大学時代から病みつきになり、
今でも寮の近くの商店で買ってる。
この近辺でブラックサンダーを買い占めているのはたぶん僕だけであろう。
箱に詰まったブラックサンダーの減りが遅いもんな(笑)
実質僕しか買っていないブラックサンダーだけど、いつもレジ前においてあるところを見るとお店のおばさんの僕への配慮ではないかとたまに思う。
ところで、僕は今会社で研修を受けていて、倉庫でお菓子の出荷業務を行っている。
各店舗へ配送するお菓子を探しては台車に積むという作業を終日行っていて、
腹が減ってくるとそこらじゅうにあるお菓子の山に手を伸ばしたい誘惑に襲われる。
今日も、
「この会社でもブラックサンダーを扱ってくれたらいいのに~~」
と思いながら作業していると、、、
ついに見つけた!
ブラックサンダーが倉庫にありました!
置いてあった場所から推測すると、たまのイベント用の商品かなんかだろう。
僕が食べれるわけでもないのに見つけたときは感動してしまった出来事だった^^
製造元の有楽製菓さんの経営理念は
「夢のある安くておいしいお菓子を創造する企業を目指します」。
最近は「白いブラックサンダー」なる新商品も売り出している。
30円という手頃な値段で、味と品質に妥協しないチョコレートを作るユーラクさんに今後も目が離せませんね^^
Posted by ジェームズ at 22:22│Comments(1)
│ひとり言
この記事へのコメント
みんなに勧めたけど、インドで買った飴が未だにあるぜ









Posted by 人参坊弥 at 2011年05月31日 23:05