2012年02月13日
仕事辞めたい時期。(TwT。)
今、同期が猛烈に仕事辞めたい時期に来ています。(TwT。)
一人は公務員試験を受ける為に4月から学校に通う予定。
一人は資格を取るために最近学校でガイダンスを受けてきたそう。
一人は職場にずっと残るのがストレスで最近買い物浪費が半端ない。
転職の求人誌に手を伸ばすことも数知れず。
みんな病んでるんだよな~

職場にはモチベーション高い人ばかりじゃない。
いつも前職と比較して愚痴ばっかの人。
この会社はいつもこうなんだと諦めた人。
長く仕事を続けたいけど、何に情熱を持てばよいのか、もがき苦しんでいる人。
組織のリーダーが如何にモチベーションが高く、
会社を大きくしようと情熱を持っていても
皆にその熱を浸透させることはホントに難しいことなんだと思う。
取り敢えず僕は、5年をメドに仕事することを考えてる。
あと5年で辞める、とかじゃないけど
惰性で仕事するんじゃなく、明確に期間を意識することで
何でも学ぼうとするだろーし、頑張れる気がする。
さて、
今週は同期会だし、色々悩み・辛み・不満が爆発するといーなー
飲んでストレス解消!!!
一人は公務員試験を受ける為に4月から学校に通う予定。
一人は資格を取るために最近学校でガイダンスを受けてきたそう。
一人は職場にずっと残るのがストレスで最近買い物浪費が半端ない。
転職の求人誌に手を伸ばすことも数知れず。
みんな病んでるんだよな~

職場にはモチベーション高い人ばかりじゃない。
いつも前職と比較して愚痴ばっかの人。
この会社はいつもこうなんだと諦めた人。
長く仕事を続けたいけど、何に情熱を持てばよいのか、もがき苦しんでいる人。
組織のリーダーが如何にモチベーションが高く、
会社を大きくしようと情熱を持っていても
皆にその熱を浸透させることはホントに難しいことなんだと思う。
取り敢えず僕は、5年をメドに仕事することを考えてる。
あと5年で辞める、とかじゃないけど
惰性で仕事するんじゃなく、明確に期間を意識することで
何でも学ぼうとするだろーし、頑張れる気がする。
さて、
今週は同期会だし、色々悩み・辛み・不満が爆発するといーなー
飲んでストレス解消!!!
Posted by ジェームズ at 21:19│Comments(3)
│会社
この記事へのコメント
よんな~よんな~
Posted by 人参坊弥 at 2012年02月13日 21:48
せやねん。
頑張りすぎないことを頑張る!
仕事に依存しすぎるのも良くないよ
頑張りすぎないことを頑張る!
仕事に依存しすぎるのも良くないよ
Posted by ジェームズ
at 2012年02月13日 22:03

病んじゃうなんてマズイでしょ。
でもキッツイ環境なら気持ちは分かる・・・。
キツイ時期が分かれば良いんですよね。
たとえば、東洋に住んでる私たちに馴染み深いのは干支。
http://www.birthday-energy.co.jp
の運命2012というのが東洋の思想を取り入れていますよ。
年単位、月単位、1日単位でどんな事が起きるか、
自分の性格、今後の方向性を確認することが出来る
そうです。
もしかしたら、1,2年くらいこらえれば、良いこともあるかも知れない
ですし。
でもキッツイ環境なら気持ちは分かる・・・。
キツイ時期が分かれば良いんですよね。
たとえば、東洋に住んでる私たちに馴染み深いのは干支。
http://www.birthday-energy.co.jp
の運命2012というのが東洋の思想を取り入れていますよ。
年単位、月単位、1日単位でどんな事が起きるか、
自分の性格、今後の方向性を確認することが出来る
そうです。
もしかしたら、1,2年くらいこらえれば、良いこともあるかも知れない
ですし。
Posted by トス at 2012年03月10日 20:14