てぃーだブログ › 五八道中膝栗毛 › 日経新聞 › 気分一新! 『気持ちを切り替える言葉』

2010年12月25日

気分一新! 『気持ちを切り替える言葉』

今年もあとわずか!^^

新年は気分を一新して、新たな一歩を踏み出したいもの。
そんなわけで、今日は日経新聞の「自分を元気づける言葉」ランキングをご紹介。


☆ランキングはこんな結果に☆
  ↓↓↓

*********************************
 1位  なるようになる、なるようにしかならない
 2位  まあいいか、気にしない
 3位  人は人、自分は自分

 4位  明日は明日の風が吹く(明日があるさ)
 5位  時間が解決してくれる
 6位  こういうときもあるさ
 7位  人生に無駄はない
 8位  明けない夜はない(夜明け前が一番暗い)
 9位  死ぬ訳じゃない。生きているだけで丸もうけ
10位  なんくるないさー(なんでもない)、大丈夫
*********************************

なんだか、ネガティブな言葉が多いな~という感じ!(~_~メ)


だけど記事によると、世代によって言葉の受け取り方が違うらしい。

1位の「なるようになる、なるようにしかならない」は中高年は「落ち込んでる時間がもったいない」とか、気持ちを切り替えて次に進むという意識があるのだけれど、若者は「期待するから失望する」といったあきらめたような意見も多かったようだ。



あと、自信を取り戻す3カ条はこれ!!
↓↓↓
①自分を肯定する
→人は、誰かに認められたいっていう欲求があるんだって。だからまずは自分で自分を認めることから始めよう!

②明るく開き直る
→「失敗するかも」とか「恥ずかしい」と言って行動出来ないなら、開き直ることだ。


③自分を追い詰めない

→目標を立てて頑張っていても、思い通りにならない自分にいら立つことも多いそう。ここは落ち着いて、気分を一新させましょ!


過去の偉人の名言っていうのもスゲー良い言葉多いしね~、集めてみるのもお勧めだな。

ちなみに、僕の好きな言葉はこれ!!

「元気を出しなさい。今日の失敗ではなく、明日起きるかもしれない成功について考えるのです。」
ヘレン・ケラー




25日も残りあと数分!(笑)

Happy Merry Christmas!♪

気分一新! 『気持ちを切り替える言葉』



同じカテゴリー(日経新聞)の記事
【日経】C世代駆ける
【日経】C世代駆ける(2012-01-05 00:31)


Posted by ジェームズ at 23:55│Comments(1)日経新聞
この記事へのコメント
10位なんくるないさ(゜∇゜)
Posted by 人参坊弥 at 2010年12月29日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。